昨日は乗馬3回目。
軽速歩とやらでお尻を上げたり下げたり大変。
今日はお尻のあたりがちょっと痛い。
連れ合いさんは、今日から3泊の予定でスキーに。
私も、何をしようかとあれこれ。
二日間は、知人と一日づつ。
残りの一日は一人で映画でも見ようかと。
ちなみに今日は「ジム」とエアロビクス。
2012年2月23日木曜日
味噌。
12月から、5回目の味噌作り。
豆200gと麹200g塩90gに化粧塩10g。
圧力鍋で炊けるのが、豆200gだから。
豆を圧をかけて18分、放置で20分炊く。
入れ物は、ジップ付きの保存袋。
この良い点は、豆を潰すのが簡単。ポテトマッシャーでできる。
透明なので色の変化が見える。
万が一失敗しても、豆200gの一回分だけと思うと気が楽だ。
今日は、醍醐寺の五体力さん。
あいにくの雨だったが、お参りに人は多くお札をいただく人は列をなしておられた。
お札は頂かず、さば寿司と漬物それと手作りのお味噌を買ってきた。
今年の味噌が食べられるにはまだ半年はかかるから。
豆200gと麹200g塩90gに化粧塩10g。
圧力鍋で炊けるのが、豆200gだから。
豆を圧をかけて18分、放置で20分炊く。
入れ物は、ジップ付きの保存袋。
この良い点は、豆を潰すのが簡単。ポテトマッシャーでできる。
透明なので色の変化が見える。
万が一失敗しても、豆200gの一回分だけと思うと気が楽だ。
今日は、醍醐寺の五体力さん。
あいにくの雨だったが、お参りに人は多くお札をいただく人は列をなしておられた。
お札は頂かず、さば寿司と漬物それと手作りのお味噌を買ってきた。
今年の味噌が食べられるにはまだ半年はかかるから。
登録:
投稿 (Atom)