小さな小さなパプリカ(味はしっかりパプリカ)
しし唐とかぼちゃ。かぼちゃは焼くと美味しいとか手のひらサイズのかぼちゃ。
ここでバジル入りのフランスパンも購入(袋を開けるとバジルのいい匂いがする)
ハムサンドにしたらいい感じだった。

京阪三条で待ち合わせ。
三条通を西へ。雨がぽつぽつ。
三条高倉?下がった所辺りにクロワッサンやデニッシュのパン屋さんと言うまもなくパンの匂いが。
たくさんある中で、チーズ3種入ったパン(半分に切ってもらう)とピーナッツのクロワッサンを。
すぐ見つかり幸先が良いなーと言いつつ西へ。
三条商店街に入り、「でんでん」「パンスケープ」ここではリュスティックとシナモンの菓子パンを。
大宮公園でパンランチ。2人で買ってきたパンを分け合う。
「ばたばた」は私は今回はパス。友達は初めてなので入る。
角のお肉屋さんのいい匂いを後に、いったん二条駅に。トイレ休憩。
長年行きたかったお店「キートス」へ。
フィンランドのパンと言うことに引かれて。
ライ麦の全粒粉らしい。
持つとずっしりと重い。
大きいので二種類を半分にしてもらって、二人で二個買う。
店を出るとすぐ公園があったので、チョット食べようと思うが固い。
力いっぱいで割って口に入れると、固く酸味がある。
でもなぜか、口に入れて美味しい!!と言うわけではないが癖になりそうな。
その後四条に出て、東へ。パン屋を探す気はなくなっていた。
寺町を北に出発点の三条にそして京阪三条に。
16731歩のパンツアーでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿