暖かくなると、土をいじりたくなる。
連れ合いさんは、6年前沖縄で買ってきたミニパイナップルを植え替えていた。
6年間あまり大きくなることなく、目立つことなくある。
小さな子が出来ていると鉢二つに分けて植えている。
これが、鉢が増えるゆえんだ。
玄関先で5年以上「初雪かずら」と寄席植えにしているコニファーの元気がない。
抜いてみると根が張っていない。駄目かと土を返すと芽食い虫がいた。
名前が分からないが、植物の根を食べるのか、弱った鉢を見るとこの虫がよくいるので「根食い虫」とよんでいる。
土の中ではもそもそしているが、掘り出すと結構早く逃げ出す。
連れ合いさん、弱ったコニファーを新しい土で植え替えていた。
元気になりますように。
買い物に行くと、筍のそばに山椒の苗木が並べてあった。
あまりに良い香りにつらされ一鉢買ってしまった。
0 件のコメント:
コメントを投稿