
大本山 妙心寺






勤めていた時の友人と春のお散歩。
目的地は妙心寺。
現役の彼女の仕事に差し支えないよう、コースを2~3用意する。
歩きたいとのことで、烏丸今出川からスタート。
うれしい事に彼女もパン好きで、パン屋探しで意見が一致。
まず、マリーフランス。クリームパンと蓬あんぱんを購入。
クリームも蓬あんぱんも重たい。
次ぎはルプチメック。オリーブ入りのスティック状のパンと、クリームチーズ入りの胡桃?パン。
白峰神社には。黄桜が七部咲き。本当に黄色い桜だ。
首途神社横の公園で、パンをいただくことに。
まず、クリームパン。皮以外は全部クリーム。滑らかで美味しい。
彼女の買ったカレーパン、オリーブ入りのパン、やら少しづついただく。
大正製パンを見逃し、ラナトゥラに立ち寄る。
北野天満宮を横目に一路西へ。
北野天満宮を横目に一路西へ。
目的の妙心寺に到着。
北門からなので、どちらかと言えば裏門からとなった。(出る時気づく)
大法院のお庭拝観。
且座喫茶(しゃざきっさ)
且座喫茶とは、「まあ、座ってお茶でも一服召し上がれ」という禅の言葉だそうです。
だから、拝観料にお茶とお菓子がついていました。
美味しいお菓子とお抹茶をいただきながら静かに庭をめでる。
何も聞こえない静寂がいい。
広い境内を散策。
表門からの退出となった。
手持ちの地図に少し先にパン屋さんがある。
ドーナツカケンショー。
地図を頼りに進むとありました。
今日初めてベーグルに出会う。
一個残っていたプレーンとチョコとナッツを買う。
チョコとナッツを半分づつかじりながら、駅を目指す。
太秦天神川をと思ったが、花園駅近くに来たので、JRで二条駅に。
二条から地下鉄の乗って無事帰宅。
歩行数 18351歩
有効歩数 6403歩(のんびり歩きのため)
これもまた楽し。
0 件のコメント:
コメントを投稿