散策中 珍しくサツマイモの茎が売ってあった。
スーパーに並ぶことはまず無い。
小さい頃から、山吹とか灰汁のあるものが好きだった。
サツマイモの茎と言うと、食べ物の無い時代のものとか言われるけれど、湯がいて炒めてしっかり味付けするとおいしい。
蕗とは違った食感だ。
いざ料理しようと手に取ると、固い皮がしっかり固いのだ。
皮を剥くのは至難の業、考えてしっかり湯がくことにした。
これが成功。かなりの時間湯がくと皮も柔らかくなっていた。
半分は油で炒めて味付け、鰹節をまぶした。
半分は昆布と一緒に炊くことに。昆布も茎も柔らかくたけた。
0 件のコメント:
コメントを投稿