アスパラクラブの応募の当選して、美術館に行って来ました。
友達を誘って。友達から、11時半に家を出ると連絡があったので、12時ごろには、待ち合わせの駅に着くだろうと、そしてもしかの時にと本を持って出かけた。
12時前に駅に着き、約束の先頭車両付近で待つがいっこうに来ない。
本を読みつつ、12時20分頃心配になり電話をすると、駅にいると言う本当にその駅かと聞くと、わかったとの事、ホームの後方から歩いてくる。
先頭と後方を間違えたとの事。地下鉄に乗る前に、JRに乗ろうとしたとも言っておられた。
とてもしっかりした方だが、時々面白い間違いをされる。
今はシホンケーキに凝っておられるとかで、冷凍にしておいたケーキを持ってきて下さった。
ふんわりととても美味しいケーキ。こんなケーキが作れるなんて羨ましい限りだ。
本題のボストン美術館展。
招待者それも30分毎の時間を区切っての招待券のため、混雑することなくよく冷房の効いた展示場でゆっくり見ることが出来た。
1600年代の絵画が、色鮮やかに展示されているのには感動でした。
たくさんの絵を前に、はるか遠くから日本に来てくれたのだから、全部見なくては絵に申し訳ないと話しておられる方がいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿