2010年8月23日月曜日

検査

連れ合いさんが、健康診断で「胃角部粘膜なんとか」で要再検査で、今日胃カメラの検査を受けに行った。

9時40分の予約なので、9時過ぎに車で送る(胃カメラのときは自分で運転できないため)

11時頃には終わるだろうと待っていたが、一向に連絡なし。

12時頃やっと今終わった・・と。

迎えに行くと、一時間ほど遅れての検査だったと。

12時45分頃、水を飲んでみて大丈夫なら食事をしてもよいと。

結果は、9月4日以降とのこと。

今日は、京都もこの夏一番の暑さだったらしい。
らしいと言うのは、毎日暑くて暑くて同じように感じるから。
二階の廊下が暑い。扇風機を廊下に向けて全開した。暑さ感がチョットは違ったかなと思う。
今まで、冷房をつけっぱなしにしたことは無かったけれど、この二~三日は、つけている。
温度29度ではチョット寒いかな?30度で扇風機をエアコン向けて攪拌。
これで少しは暑さがましかな?
夕刊に、今は冷房嫌いと言わず上手に冷房を使う事を勧めると出ていた。
もっともだが、冷房は体の芯を冷やしてしまうような気がする。
朝になっても昨夜使ったタオルが乾いていない。
問題は湿度なのだ。
湿度が低ければ、爽やかに暮らせるのに。

0 件のコメント:

コメントを投稿