1日、明け方から頭が痛むようだ。
明日から竹野海岸休暇村に行く予定だが、頭痛は二日はかかる。
頭が痛いのに遠出してもしんどいばかりだから・・と連れ合いさんがキャンセルしてくれた。
電話すると、ジャランからの予約はジャランでと言われ、パソコンでキャンセルした。
キャンセル料は20%。致し方ないこと。
病院でもらった頭痛薬を飲みおとなしく。
薬が効いたのか、二日はかなり調子が良い。
一日は、連れ合いさんがむくげを切ると言うので手伝う。
夕食は、連れ合いさんがおじやを作ると、私はお茶漬けで良いとゴロゴロして待っていた。
鍋の残り物で作っておじやは、まあまあ美味しく食べられた。
二日は、百日紅・金木犀・などを切った。
チビ蛙らしい蛙が昨日切ったむくげにいた。
今日は太い幹をのこぎりでゴリゴリ切っていたが、じっとしていた。
もう一匹、少しはなれたところのブロック塀にしがみついていたと言う。
計3匹を確認。やっぱりうちの蛙だ。
午後には頭痛はほとんど治っていた。
連れ合いさんは、木をきった後歯医者さんに行った。
ご飯の用意をしようか、冷蔵庫はほとんど空っぽだしとぼんやりしていたら連れ合いさんが帰ってきた。
「ほっともっと」のお弁当にしようと言うことになり、連れ合いさんが買いに行ってくれた。
その間に、おひたしと味噌汁を作る。
出来合いのものを食べるのは、自分の味だけでなく出来合いのものに慣れる事も大事と思うから。
とか理由をつけて。でも「ほっともっと」の弁当は食べやすく感じる。
三日。テレビを買いに行くと言う。
二階用の小さめのテレビ、客が多く買うのに待たされた。
順番が来た。連れ合いさんが担当者に「ちなみに昼飯食べられた?」と聞くと「正直食べてないです」とおっしゃる。
支払いの時、多くの人が待っていたが、「わからないように先に勘定します」と言って早く支払いをすることが出来た。
後で考えるに、連れ合いさんが昼も食べずに働いていることをわかったから、気持ちが緩んだのではないだろうか・・と。やっている事を評価されることがやりがいがあると言うものだから。
通販で頼んでいたハーモニカが届いた。
四日。ハーモニカをチョット吹いてみる。
吹けるようで吹けない。ドレミからの練習になりそうだ。
頭痛の原因に眼鏡があるかも・・と思い眼鏡を作る事にした。
眼鏡屋さんに行く。近くだけ見るのは、一万円程度で良いのではないかという。
遠近両用も、以前買ったものと比べれば、安いばかりでなく軽い。
支払いの時16万近くする眼鏡が目に付いたので聞くと、金の眼鏡だそうだ。
取り出してかけさせてくれた。金の眼鏡がフレームが折れても直すことが出来るらしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿