2010年2月11日木曜日

念願のベーグル。


朝から雨が降っている、午後パンを買いに出かけた。
kyouto bagel 櫂に。
今日はありました!!

ベーグル!! 
チョコの入ったベーグル、チーズが練りこまれたベーグル、
それともう一つ?。

いつもの、焼きたてのリュスティック。

櫂のベーグルは、ムギュッと詰まった感じがいい。
手に持つとずっしりとした感触。
ベーグルは、満足満足。もっちり噛みしめて味わう。

確か、ベーグルのサンドウィッチがあったはず、
買えばよかったと後悔。

はじめて見るパン。カップケーキの形・・底のほうに白餡、シロップ煮(缶詰?)のモモ、クリームチーズ?上にもチーズとブルーベリー?がのっている。色んな味がケンカせず溶け合って美味しい。

胡麻がたっぷりまぶされた小ぶりなパン。
これも初めて。
切ってみると、中はチーズがいっぱい。
小さな角切りのチーズをまとめる為のパンかと思うほど。
小さいけれど、チーズがたくさんなので食べ応えはある。

POPを読んで、これだと思って買ったけれど、名前は覚えていない。

記憶力の訓練が必要か?

帰って直ぐ、あれこれ少しづつ食べ、おかげで、お腹いっぱい。ちょっと苦しい。
夕食は、ロールキャベツ等おかずだけ食べる。ごはんの入る余地は無い。

{今日は建国記念日とやらで祝日。
建国記念日といわれても、ピンとこない。
記念を二回とも間違えて「きなん・危難」と打っていた。
今の情勢からしてこの危難の方が、しっくりきそうだと思ってしまった。
平和の中に、どっぷり使っている私達。
この平和のために命を懸けた人達がいた事を忘れてはいけないと思う。}
・・・・・  ・・・・・  ・・・・・
行き帰りに、観光バスの行列に出会った。何十台と走っている感じ。
何か大きな行事があったのか、と思っていると阿含の文字。
そうか今日は「阿含の星まつり」だったのだ。阿含宗の行事らしい。
パソコンで調べると、全国から50万人がお参りに来るとか。話半分でもすごい人らしい。
京都駅からシャトルバスが出ている、、、と。そのバスがくるくると回っていたのだ。
それと、地方かららしいバスも。これもお参りのツアーがあるらしい。
宗教とは何か?いつも考えさせられる。
宗教に救いを求められる人は、それなりに幸せかもしれないとも思う。

この星まつりの星とは、夜空の星でなく、その人の持っている星をいうとのこと。

0 件のコメント:

コメントを投稿