
春を思わせるぽかぽか陽気。
おひな様のお出まし。

我が家のおひな様は、親王飾りだけ。
買った時、飾る場所が無かった事と、
段飾りを飾る事に自信が無かった事。
だから、親王様はちょっと大きめ。
忙しい時でも毎年飾ってきた。
幼い頃、歌った歌を思い出すと、出さずにはいられなくなるから。
その歌を知っている人は、あまりいない。
まだ逝くには若すぎた、直ぐ上の姉は知っていた。
今は、他に知っている人を知らない。
・・・・・・・・・
その歌は。
・・・・・・・・・
暗い小さな箱の中
一年中をおとなしく
春を待ち待ちねんねして
うれしいでしょう おひな様
・
桃の三月お節句に
きれいに飾ったひな壇で
みんなで御馳走頂いて
うれしいでしょう おひな様
・
この歌を思い出すと、出さずにいられないと友達に言ったら、その人もお雛様が気になるようになった、と言っておられた。
灯りをつけましょぼんぼりに・・・で始まる歌よりも大好きな歌です。
0 件のコメント:
コメントを投稿