2010年2月15日月曜日

作りたて。

近所のお豆腐やさんに、朝10時前に行くと、お豆腐、揚げ、おから全部出来たてのほかほかだった。
ほんのり温かいお豆腐を一口、ふんわりと温かい気持になった。

元気なおじさんが、作っておられる。夕方買いに行くと、たいてい誰もおられない。
豆腐類のほかにも、こんにゃくやうどんなどを車に積んで、売りに行かれるから。
以前、連れ合いさんにお豆腐を頼んだ時も誰もいなく、近所の人が買いに来て、「いつもいないから豆腐の代金を置いてもらっていく」と言っていたと、だから自分も代金を置いてきたと言ってた。
私にも、いないときは代金を置いてくればよいと言うが、まだ実行しかねて、お豆腐やさんの居そうな時を見計らって行っている。

又、農家の家先に野菜を並べて、売っている無人の売り場に「うそはなるべくなら、ない方がいい」と紙が揺れていたことがある。悲しいかな、無人なら黙って持っていく人がいるらしい。

採り立てのお野菜は、元気があって美味しい。
無人の売り場で買うときは、先にお金を入れず、野菜を袋に入れてからお金を入れるようにしている。
お互いの誤解の無いように。

0 件のコメント:

コメントを投稿