





9時ごろホテルを出発。
雨はすっかり上がりラッキー!
弁天島の方を通って中田島砂丘に行くつもりが、ナビに従って行くと浜名湖を北上していた。
昨日チラッと見たことだし、引き返すのもなんだしそのまま進む。
昨日通ったらしき道も通り、中田島砂丘に到着。
ひたすら砂浜。
遠州灘を右に、一路御前崎灯台へ。
灯台近くの海では、サーファーが波乗りを楽しんでおられた。
灯台の下に到着。
整備された石段を登ると灯台が。そして、大地というか普通に人の住んでいる地だった。
曇りのため見晴らしは良くないですよと言われたが、灯台に登らない手は無い。
海がまあるく見える。
灯台の前のお店で、連れ合いさんは貝殻を探し買っていた。
遠州灘を後に、昼食は?とさがす。
海鮮料理のお店があり入る。
金目鯛の煮付けとにぎり。
金目鯛の煮付けとにぎり。
色濃い煮付けだがからくなく美味しい。
にぎりは、びっくりするほど大きい。
お魚を堪能して帰りの途に。
牧の原ICの案内があるから、すぐあると思いきや、行けども行けども普通の道。
地図から見て納得。
牧の原から東名→名神で京都東へ。
途中、反対方向で事故があったらしく、処理をしていた。
そこから、延々と渋滞していた。時々止まっていた。
チョット何かあると渋滞になってしまう。
行きも帰りも反対車線が渋滞。ラッキーというべきか。
多賀SAが新しくなっているというので寄ってみた。
バーゲン並みの混雑だった。
午後7時頃帰宅。
全走行距離・730km
次は、富士山を見に行きたいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿