昨夜10時半から、和歌山大学のグループが、はやぶさの帰還を中継するから見るという。
10時半からとは私には遅い時間。でも見たい気もする。
10時半、パソコンではやぶさ中継を開く。
星のような点々が見えるが、音声も途絶えている。
じっと見ていな仕方ないと待つ。
光った!!これが帰還したはやぶさや。
音声もなく流れ星のような光を見ただけ。
眠さがどっと押し寄せ、すぐベットに。
今朝の新聞ではトップニュース!!
小惑星往復7年60億キロ。
「成果」カプセル発見。
テレビあさいちで、解説者がはやぶさの帰還を、なみだ目で語っておられた。
制御装置の故障や、燃料漏れなど帰還は何度も絶望視されたと。
数日前、子供がはやぶさが、大気圏突入で燃え尽きると知り大泣きしたと報じていた。
良くぞ帰ってきたものだと思う。
雨も上がり涼しいので、友達を誘いあ・る・き。
六地蔵から伏見の大手筋を目指す。
桃山御陵を抜けると、大手筋商店街。
竹田街道を南へ二筋ほど、山形屋市兵衛【パン屋さん】ここで昼用にパンを買い、お店の人に教えてもらった、川沿いの遊歩道でパンをいただく。
紫陽花がとってもきれいな川筋だ。
その後は、竜馬通りを通り、納屋町、大手筋と来た道を帰ってきた。
途中、八年ほど前から開いているというパン屋さんと、古くからあるササキパン屋に寄る。
0 件のコメント:
コメントを投稿