2010年6月10日木曜日

赤紫蘇ジュース         食レシピ

昨年、自家製の赤紫蘇ジュースとレシピをいただいていたが、紫蘇の季節を過ぎており作ることが出来なかった。
今年こそはと紫蘇の出るのを待っていた。
暮らしの手帳にも作り方が載っていた。

紫蘇を買うと、袋にもレシピが書いてある。
一番簡単なのが、袋のレシピのようなのでそれを参考にした。
違いは砂糖の量位だ。

赤紫蘇・・・300g【茎を取り除く)
砂糖・・・・・300g
クエン酸・・小さじ3杯
水・・・・・・・1800cc

葉を洗って、沸騰した湯の中に入れ1~2分煮る。
紫蘇を取り出して、汁は一度漉す。
汁の砂糖を入れて煮とかしクエン酸を加える。
冷めたら、水やサイダー、牛乳などで割って飲む。

ポイント
紫蘇の葉を鍋に入れてから長く煮すぎないこと。

鮮やかなジュースが出来ました。
以上のやり方で、美味しくできました。

暮らしの手帳では砂糖を500g入れていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿