2010年1月18日月曜日

ハイチの地震

阪神・淡路大震災のニュースと共に、ハイチ状況が伝えられている。

元々不安定な国におきた大地震。

援助物資を奪い合う画面を見る事も。



200年余り地震が無く、地震対策は全く無かったよう。

国の中枢がペシャンコなのにはびっくり。

山の斜面に、耐震無しの建物(レンガなど)が建てられ、それが壊れ斜面を滑り落ち下の家を押しつぶしたところもあるとか。



世界の支援が本当に隅々まで行き渡る事を願うばかり。



昨夜、施設から電話があり、急なことだが明日来て欲しいと。
快諾、午前中ボランティアに行く。二人の仲間三人の行動予定だったが、仲間の1人(男の子)が男性職員との行動を希望し、一対一の行動となる。二人ならその仲間に合わせればよいのでしっかり歩くことが出来た。男の子の仲間に拒否?されたことは残念だが、、、。あくまで自分に出来る事をするのみ。



連れ合いさんは、友達とやっと日が合いスキーに出かけた。

奥伊吹に行くらしい。彦根に行き、そこから相手の車でスキー場に行くと、朝6時半出発して行った。

0 件のコメント:

コメントを投稿