2010年3月28日日曜日

上賀茂神社手作り市。

毎月第4日曜日に上賀茂神社で、手作り市を行なっていると聞き、行きたいと思いつつ一年余りが過ぎた。今回はと思うが、昨日の事もあり直前まで迷っていた。
天気も良いことだし、のんびり歩くには良いかと・・。
京阪三条を10時20分出発。
鴨川をまっすぐ北上。

まず、前に行きお休みだった荒神口のhohoemiに。
ベーグル2種シナモンレーズンとミックスシード、とプチパン、ハーブのパン(アロマ)を購入。
川岸が整備され、きれいなベンチがあるので、腰を下ろしてアロマとシナモンレーズンを少しいただく。
アロマがお食事でシナモンレーズンがデザートの感じ。

しだれ桜は満開。黄色のレンギョウ?ゆきやなぎ等景色は美しい。
植物園横の紅枝垂れはまだ蕾しっかりな感じ。

お花見の場所取りをしている。寒いので毛布を足にかけて。
今から夜までかな?午後かな?などいらぬ事を考えながら歩く。
数人のお花見真っ最中の人たちがいた。ここでビールは寒くないか?

上賀茂神社に到着。
買い物袋を下げた人、物色中の人の中に入る。
境内が広いので、百万遍の手作り市のような混雑はない。
一通り見て回る。小町市で見かけたお店も何軒か。

みずいろパンでお薦めと言うパン110円也を購入。
ハードなしっかりしたパンにチョコクリームがはさんであった。

パンは人気なのか、売り切れや残り少ないお店が多い。

さてゆっくり見ようかと思ったら何と雨がぽつぽつ。
どうしたものかと迷ったが、連れ合いさんにお土産のやきもちを買って帰る事に。
南に下がるほどに雨が止むような、あまり濡れることなく北大路まで。
雨を口実に、北大路駅から地下鉄に乗って帰ってきた。
駅を出た途端ショック。雨がしっかり降っている。
100きんで傘を買って家路に。

hohoemiのベーグル、生地は甘系かな?やわらかいけれどしっかりモチモチもある。
しっかり歩いてしっかり食べた一日です。

歩行数・・17800歩

0 件のコメント:

コメントを投稿